受け取った米国株配当金を公開~2017年4月ー6月
2017/07/10
今日は3か月毎に更新している、米国株配当金受け取り状況を公開します。
7月は毎月の資産状況公開記事と、2か月に一度の米国株保有状況記事、そして3か月に一度の配当金受け取り記事の3種類が重複してしまう、ブログ的に結構大変な月です。
それではさっそく2017年4月~6月に受け取った配当金がどんな感じなのか見てみましょう。
2017年4月から6月に受け取った配当金
約定日 | 銘柄 | 数量 | 受渡金額(米ドル) |
---|---|---|---|
2017/4/28 | GPS | 113 | 18.65 |
2017/5/17 | PG | 49 | 24.25 |
2017/5/22 | AAPL | 39 | 17.65 |
2017/6/5 | PFE | 96 | 22.05 |
2017/6/6 | BA | 29 | 29.56 |
2017/6/14 | MMM | 24 | 20.24 |
2017/6/14 | IBM | 40 | 43.05 |
2017/6/15 | JNJ | 39 | 23.51 |
2017/6/21 | MCD | 35 | 23.62 |
※受け取った配当金は税引き後です。
月毎の米国株配当金
受け取った月と配当金
年月 | 受け取った配当金(米ドル) |
---|---|
2016/03 | 27.96 |
2016/04 | 13.58 |
2016/05 | 31.36 |
2016/06 | 32.52 |
2016/07 | 54.73 |
2016/08 | 45.12 |
2016/09 | 121.44 |
2016/10 | 16.09 |
2016/11 | 31.35 |
2016/12 | 128.94 |
2017/01 | 105.49 |
2017/02 | 39.52 |
2017/03 | 224.07 |
2017/04 | 18.65 |
2017/05 | 41.9 |
2017/06 | 162.03 |
※受け取った配当金は税引き後です。
配当金推移
所感
2017年4月~6月に受け取った配当金総額は222.58ドルでした。
1月~3月の配当金は369.08ドルだったので、前四半期のおよそ3分の2しかもらえなかったことになります。
これには理由があって、1月~3月は配当金の主力となるVYMおよびVOOの配当が2回あったのに対し、4月~6月は一度もありませんでした。VYM&VOOで約90ドルの配当がもらえ、これが大きな差となっています。
2017年も半分終わり、これまでもらえた配当金が591.66ドルです。
2016年の配当金が503.09ドルなので、一年の半分しか経過していないにも関わらず、すでにこの段階で去年を超えたことになります。
2年目にして中々の進歩だと思います。
配当金推移のグラフを見ても、汚い形ながらもおぼろげながら右上がりとなっており、順調に成長していることがうかがえます。
まだまだ道半ば、人の成長のように気長に見守ることにします。
次回の配当金公開は10月上旬の予定です。
去年の実績を見ると9月に急上昇したので、1年経ってどれほど変化したのか、比較が今から楽しみです。