2017年3月のスイングトレード結果、および感想
今日は年度末、2017年の1/4が終わりました。
月末ですので本ブログ恒例のスイングトレード結果公開日にします。
一年の内の1/4も終わったというのに、相場は殆ど動きを見せません。
スイングトレードの方もほぼ休業状態でしたが、3月下旬になってやや雲行きが怪しくなってきた気がしますので、今は空売りポジションを保有中です。
3月中にポジションを手仕舞いしたのはたったの1回のみとなりました。
3月のスイングトレード売買履歴
売買 | 銘柄コード | 銘柄 | 枚数 | 損益(円) |
---|---|---|---|---|
売 | 2914 | JT | 300 | -15,400 |
※上記の表は、税や手数料、金利は含まれていません
0勝 1敗、利益:-15,400円
スイングトレード通算成績
年 | 月 | 損益(円) |
---|---|---|
2015 | 12 | -4,400 |
2016 | 01 | -14,700 |
02 | 148,300 | |
03 | -34,400 | |
04 | 82,870 | |
05 | -108,510 | |
06 | 77,600 | |
07 | 103,300 | |
08 | -101,750 | |
09 | -68,030 | |
10 | -35,500 | |
11 | 6,900 | |
12 | 72,100 | |
2017 | 01 | -113,500 |
02 | 16,200 | |
03 | -15,400 |
※上記の表は、税や手数料、金利は含まれていません
スイングトレード通算利益:11,080円 (月平均692円)
感想
1回のみのトレードで負けてしまいました。
2月28日にJTを空売りのポジションを建てて、3月2日に手仕舞いしました。
上はJTではなく日経平均株価の3月のチャートです。
一番左の陰線(黒いローソク足)は2月28日です。
横横だった日経平均もようやく下降トレンドかと思い、2月に27,000円も勝たせてくれたJTに売りでエントリーしました。
ところが、翌3月1日には日中大きく株価上昇し、翌2日には窓を開けて上方向に勢いよくジャンプして、あえなく損切りとなってしまいました。
JTとは友達になれそうだったのに、裏切られてしまいました。
この日経平均の気まぐれにはついていけないと、以後3週間ほどトレードをお休みして頭を冷やしました。
横横でトレンドが出たと思いポジションを持ったら逆方向に勢いよくリバウンドする、これが2017年のパターンとなっています。
3月下旬に13週移動平均線を割り込んだことから、今度こそ下降トレンド発生かと思いました。
動きが出たと思ったら即行動、ということで現在2銘柄を売りで保有しており、今の所数千円の利益が出ています。
しかし2017年のパターンから、日経平均の気まぐれで4月上旬にまたしても大きく上方向にジャンプする可能性も頭によぎります。
日経平均という魔境と付き合うのは並大抵のことではないと2017年に入ってから改めて思います。
あんまり入れ込み過ぎず、ユルユルとのんびりトレードをしていきます。
ということで、マイナスうん百万とか刺激的な結果をお伝えすることは難しいですので、スイングトレードは地味なコンテンツとなることをご了承くださいませm(__)m