2017年2月のスイングトレード結果、および感想
今日はスイングトレード結果公開日にします。
自分がスイングトレードやっていたこと、すっかり忘れていました。2月10日を最後にスイングしていません。
ここ2週間、NYダウが30年ぶりの10連騰を達成したのを尻目に日経平均株価は19,000円付近をフラフラする冴えない展開で、こういった株価に動きが無い時はスイングトレードするべきではないことを過去の教訓から学びました。
2月のスイングトレード売買履歴
売買 | 銘柄コード | 銘柄 | 枚数 | 損益(円) |
---|---|---|---|---|
売 | 2914 | JT | 300 | 27,000 |
売 | 9681 | 東京ドーム | 300 | -10,800 |
※上記の表は、税や手数料、金利は含まれていません
1勝 1敗、利益:16,200円
スイングトレード通算成績
年 | 月 | 損益(円) |
---|---|---|
2015 | 12 | -4,400 |
2016 | 01 | -14,700 |
02 | 148,300 | |
03 | -34,400 | |
04 | 82,870 | |
05 | -108,510 | |
06 | 77,600 | |
07 | 103,300 | |
08 | -101,750 | |
09 | -68,030 | |
10 | -35,500 | |
11 | 6,900 | |
12 | 72,100 | |
2017 | 01 | -113,500 |
02 | 16,200 |
※上記の表は、税や手数料、金利は含まれていません
スイングトレード通算利益:26,480円 (月平均1,765円)
感想
冬眠中!
2月は2回のみのトレードとなりました。
1月に11万円も負けたことで、二の轍を踏むまいと相当慎重にトレードをしました。
上記が2月の日経平均株価のチャートになります。
1つめのトレードであるJTは実は1月24日に売り建てたものです。
JTは冴えない値動きをしていたので空売りをしまして、狙い通りジワジワと下げてある程度の利益を出すことができました。
2つめのトレードである東京ドームは二匹目のドジョウを狙って2月7日に空売りをしたものです。
が、2月9日に日経平均が18,907円で引けたのが、翌10日に19,216円に寄付いたため、東京ドームもつられて上がり損切りラインに到達してあえなく損切りとなりました。
何の前触れもなく、300円もマドを開けて寄付くのは、さすがは我らが日経平均だなぁと感心しました。
2月10日以降はスイングトレードを休止しています。
トランプ氏が大統領に就任してから、どうもこう、日経平均が上にいくか下にいくかはっきりと分からない、煮え切らない日が続きます。
汚らしい形をしたチャートからもわかるように、日経平均は19,000円~19,500円の持ち合いに入っています。
こういった時は、トレードしても往復びんたをくらいロクな目に合わないでしょうから、うかつにトレードしないのが一番です。
持ち合いは2月末である今も続いています。
潮目が変わるまで、もう少し様子を見ることにします。