2016年12月のスイングトレード結果、および感想
本業も仕事おさめなら、副業たるスイングトレードも仕事おさめです。
今日はスイングトレードの結果公開日にします。
地合が良かったのもあり、8月から続いた不調からようやく立ち直ってきました。
12月のスイングトレード売買履歴
売買 | 銘柄コード | 銘柄 | 枚数 | 損益(円) |
---|---|---|---|---|
買 | 7951 | ヤマハ | 200 | 23,000 |
買 | 8035 | 東京エレクトロン | 100 | 16,000 |
買 | 4151 | 協和発酵キリン | 200 | 7,000 |
買 | 4507 | 塩野義製薬 | 200 | 34,200 |
売 | 4452 | 花王 | 100 | -8,100 |
※上記の表は、税や手数料、金利は含まれていません
4勝 1敗、利益:72,100円
スイングトレード通算成績
年 | 月 | 損益(円) |
---|---|---|
2015 | 12 | -4,400 |
2016 | 01 | -14,700 |
02 | 148,300 | |
03 | -34,400 | |
04 | 82,870 | |
05 | -108,510 | |
06 | 77,600 | |
07 | 103,300 | |
08 | -101,750 | |
09 | -68,030 | |
10 | -35,500 | |
11 | 6,900 | |
12 | 72,100 |
※上記の表は、税や手数料、金利は含まれていません
スイングトレード通算利益:123,780円 (月平均9,522円)
感想
メンタルリセット!!
やっと、やっと、まともに勝つことができました!
8月にボロッカスにやられてから、本当に苦しい日々が続きました。
やり方を変えていないのに、トレードのたびに2万前後の損失を出しまっていたので、トレードに対する恐怖心のようなものが芽生えてきつつありました。
8月、9月は、今までやってきた手法がまるで通用しなかった相場でした。
その理由は、上がったらすぐ下がり、下がったらすぐ上がる持ち合い相場だったからです。
利益確定のタイミングが少し遅れるとすぐにマイ転する、本当に嫌らしい相場でした。
11月はトランプ相場で主要銘柄の株価はうなぎ上りで明らかに稼ぎ時だったのですが、8月~10月の三カ月で20万以上も損失を出していたのもあり、固まってしまいました。
現物株は積極的に買い向かいましたが、スイングトレードは消極的な姿勢となってしまいました。
それでも11月は少し勝てたので、気を取り直して12月はニュートラルな精神状態でトレードしたのが奏功しました。
トレード回数は5回と少なくても、7万円以上の利益を出せました。
一時期はスイングトレードを止めてしまおうかと思う程、追い込まれた気分になっていたのですが、ここで止めたらこれまでの経験が無駄になると歯を食いしばって続けてきました。
9月の記事を見返すと、かなり弱気になっていて、とても苦しい思いをしているのがわかります。
・・・正直、公開はしたくないテンションなのですが、健やかなる時も病める時も等しく結果をお伝えするのが本ブログの存在意義の一つと自負していますので、包み隠さずにさらけ出します!
はあ・・・。
しかし8月になってから満足に勝てない!勝てない!!勝てない!!!
一年の最後の月、相場の神様が弱気を乗り越えた自分にご褒美をくれたのかもしれません。
12月をプラスで終えることで、気持ちよく来年を迎えることができそうです。
2017年も引き続きスイングトレーダーとしても活動する所存です。