東芝株急騰!二の矢を放ち損ね・・・欲張り過ぎは良くない!
2017/02/27
今日の株式市場は比較的穏やかな動きで、日経平均株価は前日比+31.85円の16,054.43円で引けました。
いままで嵐の連続だったのが、ようやく落ち着いて穏やかな日常に戻ったといったところでしょうか。
とはいえ、まだまだ油断は禁物。何しろ今年は申年、どのような騒ぎが待っているかわかったものではありません。
そんな穏やかなと思われる株式市場において、急騰した銘柄がありました。
東芝です。
東芝は一週間前の2/9に、172円で2000株を購入しています。
昨日の時点で東芝の株価は161.5円。
日経平均爆上げの中、東芝株は冴えずに陰線で取引終了となったのでした。
一週間で10円以上もさがってしまいましたが、まだ下がるだろうと予測し、昨日の時点で160円で2000株、指値注文を入れていました。
ところが、今日・・・。
爆上げです!
日経平均の上昇祭りが一日遅れでやってきた感じです。
前日比+13.2円、パーセンテージにして+8.17%上昇の174.7円で取引終了しました。
私が指定した160円にはカスリもしませんでした・・・。
せっかくライブスター証券に160円 × 2000株 = 320,000円を入金したというのに。
大幅上昇の原因として、中国・杭州工場を売却して全面撤退する方向であることと、室町正志社長の交代を検討していることが報道され、これらが好感されたものと考えられます。
ですが、あくまで「方向」とか「検討」であって、実際にそうなったわけではないので、期待先行で急騰したとみるべきと思います。
明日になったら、利益確定をする投資家達の大量の売りで、大幅に下落するかもしれません。
東芝株に関しては、二の矢、三の矢を放つ準備、つまり追加投資をするつもりでいます。
追加投資は前回よりも安値で行う算段です。(いわゆるナンピン)
その二の矢を今日放つ予定でしたが、見事に当てがはずれました。
160円は欲張り過ぎたのかもしれません。
一の矢は172円だったので、二の矢は162円で待ってみようと思います。