ブランク?慢心?先週一週間のスイングトレードは自己最低
4/20ぐらいから5/6までスイングトレードをお休みしていて、GW明けの5/9から再開したのですが、一週間で過去最悪の結果となってしまいました。(泣)
金額にして10万円以上の損失です・・・。
これだけ負けたのは過去に経験したことがありません。
勘が鈍っていたのか、4月はうまくいったので甘く考えてしまっていたのか・・・。
日経平均の1週間の株価チャート
上記が日経平均の株価チャートです。
何の変哲もないような値動きに思えますが、私にとっては難易度ベリーハードな一週間でした。。
- 9日、買いと売り、両建てで仕込む
- 10日、急上昇で売りは損切り、買いも変な値動きした銘柄があり損切り・・・
- 11日の急上昇で買いを強気に仕込むも寄り天(開始直後が高値で日中下落)につき、翌12日損切り・・・
- 12日の上昇で、またしても逆指値の買い注文が約定する
- が、13日はまたしても寄り天で含み損抱え中・・・・・・・
やることなすこと皆裏目!!
体感として、先週は一番難しかったです。
トレーダーの皆さんはこの一週間、いかがでしたでしょうか?
3週間近くお休みをしていたので、私のトレーダーとしての勘が鈍っていただけなのでしょうか?
もしくは、4月にちょっとうまくいったから、雑に銘柄選択をしてしまった所もあるのかもしれません。
こういった負けを経験すると改めて相場の厳しさを思い知らされます。
来週からまた気持ちを新たにして、気を引き締めて相場と向かい合いたいです。