東芝株売却!210円で利益確定しました!
2017/09/30
2/8に東芝株を購入してから早2か月経過しました。
購入当時はちょうど真冬だったのに、今は桜が散り本格的に暖かくなろうとしています。あっという間に季節は移り変わろうとしています。
季節が変わるほど長い間(とはいっても長期保有といえる期間ではありませんが)持ち続けていた東芝と、ついにお別れすることになりました。
210円の指値売却
2000株を172円で購入した東芝を、210円で売却しました。
38円上昇したところでの手仕舞いで、購入時から約22%も上昇したことになります。
東芝メディカルシステムズ売却であったり、銀行からの融資であったり、日経平均のプチ反騰であったりと、好条件がいくつか重なり、期待通り東芝は株価を上げてくれました。
実は一時期、東芝の株価が230円を超えていた時がありました。
本当ならばここで売り払うのが一番よかったのですが、当時はここが売り時なのかどうか判断に迷ってしまいました。
もっと上昇するかもしれないと欲張ってしまい様子を見ているうちに、200円台まで株価は下がってしまいました。
そろそろ引き際、20%以上も利益を得ることができれば上々と、210円の指値注文を昨日出したところ、今日約定していたというわけです。
東芝株売却理由
早々に利益を確定しておきたかったのが第一です。
そして、国内株に使える現金も減りつつあったので、そろそろキャッシュを増やしておきたいとの思惑もありました。
また何よりも、ここ数日は地合いがとても悪い!日経平均株価は当たり前のように続落し、為替もいつの間にか110円を割ってしまい108円前後まで来ています。
これ以上持ち続けても余りメリットはなさそうだと判断しました。
たとえこれから急上昇したとしても、もう私には関係のない話です。
「頭と尻尾はネコにくれてやれ」で、ある程度の利益が確保できれば良しとすることにします。
ある程度、とはいっても、22%もの利益を得ることができたのです。上出来でしょう!!
これから
ここ2ヶ月毎日のようにウォッチしてきた銘柄だからなのか、実はいつの間にか少しだけ東芝に愛着がわいてきてしまったのです。
だけど、銘柄に入れ込み過ぎるのは良くないと気持ちを切り替え、次のチャンスを狙うこととします。
今は保有中のタカタ株が心配です。
いかんせん今は地合いが悪すぎるので、相当の我慢を強いられそうです。
最悪10万円強の損を出す覚悟をしています。