三菱UFJフィナンシャルグループから何故か株主優待を受け取りました
今日家に帰ったら箱形の郵便物が届いていて、はてアマゾンで何か注文したかなと訝しがって送り主を見たら、三菱UFJフィナンシャル・グループからで、なんと株主優待でした。
優待の中身は「ピーターラビット オリジナルグッズ フェイスタオル2枚セット」です。
はて、三菱UFJの株主優待がなんで届いたのだろうと不思議に思いました。
これはもしや誤配送ではあるまいか?
だけど、調べたらどうやら正当な権利のようで、誤配送ではなく安心しました。
そもそも、私は三菱UFJフィナンシャル・グループ株を2月10日に売り払いました。
売り払った理由は、マイナス金利による暴落が怖かったからと、アベノミクス相場以前より購入して十分利が乗っていたのでここらで手仕舞いしても良かろうと思ったからです。
なので、もう三菱UFJの株主でもないのに株主優待が届いたのが不思議でした。
もらっちゃっていいの?
三菱UFJのホームページで優待情報を確認したら、優待基準日は9月30日とのこと。
去年の9月30日はもちろん三菱UFJ株を保持していたので、株主優待を受け取る権利があったのですね。
よかった。
それにしても、今から半年前に確定した優待が今更届くとは。
他の銘柄もそうだったかな?意識していなかったせいか、ちょっと記憶にありません。
いずれにせよ、株主優待を貰うとうれしいものです。
ビックカメラ等、優待目当ての銘柄を今もいくつか保持していて、これらは早々のことでは売るつもりはありません。
採算度外視です。
ひょっとしたら、株とは儲けてやろうと躍起になるのではなく、優待目当てで買って後は株価は全く気にしない方が健全なのかもしれません。