え!?マネックス証券、米国株取引はスマホ未対応?
2016/10/22
私が普段からよくおじゃまさせてもらっている、はちどうきゅうどうさんが運営されている米国株ブログ「アメリカ株でアーリーリタイアを目指す」にて、非常に気になる記事があります。
ここ最近iPhoneで米国株取引が出来ないとのこと。
マネックスに問い合わせた結果、そもそも米国株取引口座ではスマートフォンは推奨環境ではないとのこと。
なんとまあ。
推奨環境ではない=未対応と言い換えて良いでしょう。
モバイル全盛のこのご時世、スマホ未対応なんてありえない!
2016/10/22追記:
本記事を書いた頃は、スマホ未対応と思ったのですが、実はそうでもなかったことがわかりました。本記事の最後の方にそのことを言及しました。
(2016年10月22日更新)
マネックスの米国株取引はトレードステーションを使用
マネックス証券にて米国株取引を行う時は、証券口座にログインしてTradeStation(トレードステーション)というツールを立ち上げます。
トレードステーションは、アメリカのTradeStation Groupが開発をしたトレーディングツールで、トレーダーからは高く評価されているようです。
高性能なようですが、私は指値注文をして買うぐらいなので、その機能の恩恵をフルには預かっておりません。
ツール起動前に通常口座かNISA口座かを選択することができ、「米国株取引 ログイン」を押下すると通常口座で、「NISA ログイン」を押下するとNISA口座でトレードステーションが立ち上がります。
以下が通常口座時のトレードステーション画面です。
以下がNISA時のトレードステーション画面です。
微妙にデザインが違うのにお気づきでしょうか?
NISA口座でのログイン時は、トレードステーションロゴの横にNISAのマークがついています。
他の証券会社は知らないので比較はできませんが、マネックスでは通常口座とNISA口座の違いが一目瞭然なのが一つの優れた点です。
トレードステーションはスマホ非推奨!
さて、このトレードステーションが、iPhoneでは立ち上がらないというのです。
はちどうきゅうどうさんは以前はiPhoneでも操作は出来ていたそうですが、ある日を境にしてトレードステーションが立ち上がらなくなってしまったとのことです。
この件をマネックス証券に問い合わせた結果、元からトレードステーションはスマホ非推奨ということが判明したのでした。
非推奨だったものの、以前は使えて現在は使えない理由はまだはっきりとはしていないようです。
今の時代、スマホ未対応は論外!
私は米国株取引はPCで実施しているので、実害はありません。
とはいえ、人口の大半がスマホを所持している今の時代、スマホで取引指示を出している方も大勢いらっしゃるでしょう。
そんなご時世にスマホ非推奨なのは致命的と言えます。
ブログだって、今やPCよりもスマホからのアクセスの方が多いぐらいです。
株の売買もそのうちスマホが主流となる時代がやってくるでしょう。いや、もうそうなっているかもしれません。
マネックス証券は早々にスマホも推奨環境に加えるべき
マネックス証券は、何としてもトレードステーションがiPhoneやアンドロイド端末でも正常動作するよう、改良するべきです。
PCとスマホではプラットフォームの違いが大きく、言うほど簡単ではないことは理解しています。
しかしスマホがここまで普及した今日、スマホ環境非推奨ツールはやはり悪印象と成り得るでしょう。
早急に対策しないと、マネックス証券からSBI証券あたりに鞍替えする投資家が現れるかもしれません。
米国株をやっている日本人投資家なんて、はぐれメタルよりもレアです。
大事な顧客を逃さないよう、トレードステーションがスマホでもサクサク動くよう改良されることを期待しています。
2016年10月22日追記
と思ったのですが・・・。
マネックス証券でスマホで米国株取引をする方法が、2パターン存在することが分かりました。
- TradeStation Mobileを使用する
- アプリ版chromeにてTradeStationを起動する
1.TradeStation Mobileを使用する
実は、「TradeStation Mobile」なるものがリリースされていまして、これを使えばスマホでも米国株トレードが出来ると、Twitterで教えて頂きました。
私も実際にTradeStation Mobileを使ってみて、確かにスマホで米国株取引することができました。
詳細は以下の記事をご覧ください。
2.アプリ版chromeにてTradeStationを起動する
私は未確認なのですが、スマホにchromeをインストールし、このchromeを使って普通にTradeStationを起動すると、正常に動作するらしいです。
冒頭のはちどうきゅうどうさんもこの方法で解決されたとのことです。