神戸製鋼所を1017円で高値掴みしました
2017/10/19
かねてから狙っていた神戸製鋼所(5406)を、今日の午後一に200株成行で注文し、1,017円で約定されました。
この銘柄は割安なのでいつかは買おうと思っていたら、ここ1週間で凄まじい勢いで株価が高騰し、わずか5営業日で149円(17%UP!)も上昇しました。
完全に高値掴みなのですが、それでも我慢できずに買っちゃいました。
日足で見ると明らかに高値つかみだが・・・
上図が日足(一日単位)チャートとなります。
ご覧の通り、凄まじい勢いで上昇しています。
日経平均株価が1,092円も上げた11/10の始値は863円、そこから5営業日連続で上昇していき、今日11/16には1,012円にまでなりました。
5営業日で149円の上昇、パーセンテージにすると上昇率は何と17%と、まさに爆上げという言葉がふさわしいほどの上がりっぷりです。
そんな中、私は今日の昼に1,017円で購入したのでした。
チャートを見ると明らかに高値つかみですね。
緑の線は私が重視する75日移動平均線、即ち過去75日の終値の平均を結んだ線で、これが今日は901円だから、今の株価は10%以上も75日移動平均線から乖離しているわけです。
文句の言いようがないほどの高値つかみです。
月足で見ると、依然割安だ!!
直近のチャートを見ると今の株価は高値圏にあるのですが、ここで一つ見方を変えます。
上図は月足(一月単位)チャートです。
月足チャートで見ると決して高値圏とは言えず、むしろ大底圏内に見えないでしょうか。
アベノミククスが始動したのが2012年12月で、神戸製鋼所の株価はこのひと月で770円から1,090円にまで上げました。
そこから2015年中旬のアベノミクス相場終焉まで、途中調整はあったものの、株価は上がり続けました。
この銘柄の今日時点の株価は1,012円で、アベノミクス初動時よりも株価は安いのです。
一か八か、思い切って成行で購入!!
日足で見ると高いけど、月足で見るとむしろお買い得・・・。
物凄い勢いで上昇していて、まるで天井知らずのような値動きをしている・・・。
今まで様子を見ていたが、もう我慢できない!
この流れに、遅ればせながら乗ろうと決意しました。
今の上昇は明らかに急で、これから下がる可能性は十分にあるものの、幸い今は資金に余裕があることですし、200株だけ成行で購入することを決意しました。
これから株価を下げて900円台になったら、また200株だけ追加購入をしようと考えています。
若干ギャンブル的な銘柄購入となりましたが、日本株はリスク上等でどんどん資金を回していきます!
2017年10月12日 追記
9/8に、株価1,322円で売却しました。61,000円の利益を得ることができました。
運よくデータ改ざんが表に出る前に売り払うことができました。
売買は不祥事発覚前ですので、この銘柄を買った時も売った時も、まさか神戸製鋼所が強度偽装しているとは、夢にも考えていませんでした。