3回目のGOOG購入!!!!
2020/01/09
2019年10月3日に4銘柄を手放し、手持ちのドルが大量に増えました。
景気後退が近いとはいえ、あまりリスクを取らなさ過ぎてもアレかなと思い、手持ち資金の一部を使って新たに銘柄を加えました。
その銘柄はGOOG(アルファベット)、これで延べ3度目の購入となりました。
- GOOGを1216.08ドルで5株購入(2019/10/07)
関連記事>>>MMM、MO、STZ、UNHの4銘柄を売却した
これまで2度買い、2度手放したGOOG株
私はGOOGという銘柄を過去2回買ったことがあります。そして、2回売却しました。
売った理由は、いずれも他の有望株との銘柄入れ替えのためです。
一度目はV、二度目はAMZNと入れ替えています。GOOGはVやAMZNより劣ると踏み、手放しました。
1回目購入>>>【秋のPF大改造2】PFE・GPSを売ってBABA・GOOG・AMZN・NVDAを買った
1回目売却>>>グーグル(GOOG)売って、ビザ(V)買った
2回目購入>>>生活必需品セクター見直し!PMの代わりにCOST購入!おまけにGOOG買戻し!!
2回目売却>>>1兆ドル企業になったAMZN買い増し!~GOOG売却
購入理由は言わずもがな、アメリカを代表する銘柄であり、現在進行形の成長株であり、今後も一定の成長を見込むことが出来るからです。
正直今でもVやAMZNと比較すると物足りなさを覚えないこともありません。
しかしGOOGは比較的値動きがおとなしく、それでいて緩やかに株価が上昇してくれる超優良銘柄と認識しています。
GOOGなら大崩れはあるまいと見込んで、三度目の購入に踏み切りました。
次はAMZN!!
何だかんだでGOOGやAMZN、AAPLといったアメリカを代表する超巨大企業は強いです。
人気銘柄は然るべき理由があるのです。今後も世界を動かしてゆくことでしょう。
もうしばらくしたら今度はAMZNを買い戻したいと考えています。
まずはGOOG。
致命的な要因が出てきたり、異常な暴落(たとえば1000ドルを割りこむとか)が起きない限り、握りしめ続けたいと思います。