2018年初のドル購入!110.65円でドル転成功!!
今日は15日、昨年に引き続き今年も15日にドル転を行いました。
1ドル110.65円でドルを買うことに成功しました。
2016年・17年に続き、18年も年初に円高の傾向が出ており、年初は1ドル112円だったのが現在は110円台になっています。
この円高を予測したわけではないですが、結果的にかなり良いレートでドルを買うことができました。
1ドルあたり110.65円で購入
15日は月曜日ということで、土日前である12日金曜日の夜にドル転指示を出しておきました。
ドル転指示は最初はめんどくさかったですが、2017年から定期的に続けているからか大して手間とは感じなくなりました。変なことに慣れてしまったものです。
今月用意したのは232,040円、これが2,092.33ドルとなっていました。
計算すると1ドルあたり110.90円、マネックス証券は0.25円が手数料なので実質110.65円でドル転することができました。
2018年の為替はどうなる?
「2018年の相場はこうなる!」でも書いた通り、何の根拠もないのですが2018年も2017年同様、レンジ相場になるのではないかと予想しています。
円高にも円安にも決め手が乏しく、一定範囲内で収まるのでは無いかと考えています。
FRBが粛々と利上げを進める中、日銀が金融緩和を継続しているにも関わらず円安にならないのは不気味ではありますが、かといって北朝鮮リスクが強く意識された2017年9月でも107円ほどで収まったことから、極端な円安と円高は無いと見ます。
もっとも、こんなものは素人の直感にすぎないので、いつ大変動が発生するか分かりません。
分からないからこそ、ドルは為替レートを無視して一定のタイミングで購入するに至りました。
6月まで購入継続
2018年も2017年に引き続き、15日にドル転していきます。
ただし保有資金の都合上、2017年のように一年間ずっと継続するのではなく、現時点で6月までの予定です。
2018年最初のドル転は110円台で買えたということで、好調なスタートを切れたと思います。
2月もどのようなレートになっているにせよ、15日にドルを買い足していきます。