googleアップデートでアクセスが激減した件・・・
本ブログのアクセス状況を確認したら、PV(ページビュー)が2019年3月14日を境に激減していました。
13日以前は大体2000PVくらいだったのが、ギリギリ1000PVをキープするレベルまで下がってしまいました。
一体何事が起きたのかと調べてみたら、どうやらgoogle検索のコアアルゴリズムのアップデートが先週あったそうで、その影響なのかもしれません。
googleアップデート、初めて直撃をくらう
googleは検索ユーザーにとって有益となるサイトを優先表示するよう、日夜SEOの研究を行っていると聞きます。
年に数回大きな検索アルゴリズムの更新があり、どうも3月第3週に大きな改修が入った模様です。
ネットを見ると健康系のサイトが特に大きく変動したようです。
こうしたgoogleアップデートは私がブログを始めた2015年11月から何回か行われているのですが、こんなに目に見えてアクセスが減ったのは今回が初めてになります。
ブロガー、アフィリエイターからはこのgoogleアップデートによる地殻変動は大層恐れられており、今までは対岸の火事状態であったこのブログが初めて直撃を受けた形となります。
google検索に依存しすぎたのかも
本ブログは2019年になってからサボリ気味で、あまり更新できていません。
投資熱がマックスだった2015年11月~2016年はほぼ毎日更新していたのが、いつの間にか週1~2回の更新になってしまいました。(人間とは常に楽をしたい生き物ですね)
本ブログは2019年はPVの約8割が検索流入となります。
2018年は7割、2017年は6割くらいが検索流入で、気がつけば年々googleの検索結果に依存していました。
過去の記事である程度アクセスを稼いでくれたから、ブログ更新せずとも一定のPVがありました。
ただ、今回のgoogleアップデートでそうは問屋がおろさなくなったようです。
もうちょっとマジメにやるかな
記事の品質があまり高くないのと、後はもしかしたら更新があまり行われていないからサイト自体が低評価と認識されたのかもしれません。
更新せずとも一定量のアクセスが確保できていることにアグラをかいてしまっていたのかもしれません。
今回のアクセス激減は正直ショックです。
ブロガー諸氏がgoogleアップデートを恐れていたのを初めて身を以て理解しました。
googleにカツを入れられたことだし、2019年、毎日とは言わないけど、もうちょっとブログの更新頻度を上げようかなと思います。
願わくばこの誓いが三日坊主にならないことを・・・。