「 月別アーカイブ:2016年11月 」 一覧
-
-
2016年11月のスイングトレード結果、および感想
2016/11/30 スイングトレード_結果
11月の相場が終わりました。 今日は本ブログの恒例行事と化した、スイングトレード …
-
-
前回購入から19%も上昇したVYMを74.4ドルで妥協して買いました
2016/11/29 実トレード_米国株
昨日、VYMを74.4ドルで34株購入しました。 米国ETFであるVYMとVOO …
-
-
ポジポジ病をこじらせ、名村造船所を株価714円で購入しました
2016/11/28 実トレード_国内株
いまは2016年で最も地合が良い時期と肌で感じています。 11/28時点の日経平 …
-
-
iDeCo(個人型確定拠出年金)の節税効果を徹底分析!!
2016/11/27 iDeCo
iDeCo(個人型確定拠出年金)の大きなメリットとして、節税効果が大きいことが挙 …
-
-
日経平均株価20,012円を超えれば、再び大相場の可能性も
2016/11/26 マーケット状況
11/9の大統領選でトランプ氏が勝利してからというもの、113円まで円安が進み、 …
-
-
【朗報】スカパー株、半年ぶりにプラ転す!
2016/11/25 国内株
昨日の野村HDの含み益の記事に続き、今日も景気の良い記事を書きます。 ともすれば …
-
-
エース野村がフロンテオの悪夢を払拭してくれそうです
2016/11/24 国内株
最近の相場は凄いことになっています。 ドル円為替は1ドル113円にまで円安が進み …
-
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」に投票しました!!
2016/11/23 投資信託
今日、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」に投票 …
-
-
iDeCo(個人型確定拠出年金)の6つのデメリット
2016/11/22 iDeCo
iDeCo加入を迷っている方にとって、メリットはもちろんのことデメリットも気にな …
-
-
東電HD再び!429円にて再購入!
2016/11/21 実トレード_国内株
今日、東京電力HD(9501)の株を429円で500株購入しました。 この銘柄は …
-
-
個人型確定拠出年金の加入を検討し始めました
2016/11/20 iDeCo
今月から、個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入するか否かを検討しています。 税 …
-
-
ビックカメラから3000円分の優待券を受け取りました
2016/11/19 株主優待
今日、ビックカメラ(3048)より配当金と株主優待券を受け取りました。 配当金が …
-
-
2016年11月18日現在の米国株保有状況公開
2016/11/18 米国株_保有状況
今日は米国株保有状況公開日とします。 前回は9/19が公開日で、約2か月ぶりの公 …
-
-
米国市場は冬時間より夏時間の方がよかったなぁ・・・
2016/11/17 米国株
3月の第二日曜日から続いた夏時間(サマータイム)は11月の第一日曜日で終わりを迎 …
-
-
神戸製鋼所を1017円で高値掴みしました
2016/11/16 実トレード_国内株
かねてから狙っていた神戸製鋼所(5406)を、今日の午後一に200株成行で注文し …
-
-
次期財務長官有力候補のスティーブン・ムニューチンがもたらす安心感
2016/11/15 時事
大統領選を制したトランプ氏のもとに、続々とエリート達が集まりつつあるそうです。 …
-
-
1ドル107円台に到達!ドル買いのタイミングが完璧すぎて怖い
2016/11/14 マーケット状況
トランプ氏が大統領選を制してからというもの、物凄い勢いで円安が進んでいます。 1 …
-
-
トラッキングエラー多発のニッセイ外国株式インデックスファンドは信頼できるのか?
2016/11/12 投資信託
先進国株式の代表的な指標であるMSCIコクサイに連動するインデックスファンドのひ …
-
-
上昇の気配を感じ取った日本曹達を439円で購入しました
2016/11/11 実トレード_国内株
今日、日本曹達(4041)を439円で1000株購入しました。 昨日の段階で成行 …
-
-
日経平均の熱い手のひら返し!一日で1092円も上昇!!
2016/11/10 マーケット状況
昨日、トランプ大統領出現により日経平均株価は919円も下落しました。 ところが一 …