1日1万PVを達成しちゃいました
4月18日、本ブログのアクセス数が1万PVを超えてしまいました。
1か月ではなく、たった1日で1万PVです。
厳密には11,723PVでした。
Google Analyticsを見てびっくりしました。
何かの間違いなのか、それともGoogle Analyticsのバグではないのか、と。
それを確かめる手段はありませんが、その日のアドセンス収益も樋口さんほどあったので、多分そうなのでしょう。
1日1万PVなんて、このブログの実力からあまりにもかけ離れた数字で居心地の悪さMAXでした。
ドラゴンボール記事が大ヒット
なぜこれほどPVが爆発的に増えたのか?
それは、日曜日である4月16日に書いたドラゴンボール超の記事がヒットしたからでした。
日曜日は投資に関係の無い記事をたまに書いており、その日はたまたまドラゴンボールのことが頭に浮かんだから、自分の素直な思いを書いただけで、ヒット記事にしようなどとは全く考えていませんでした。
記事の執筆時間も30~40分くらいでしょうか。大体私は30分~60分で一つの記事を書き上げるのですが、特に手間をかけたつもりはありません。心に思い浮かんだ感情をそのまま文字で表したにすぎません。
こんないい加減な記事が、ヒットしてしまいました。
検索流入がほとんどで、参照やソーシャルからは大してアクセスがありません。
このブログの記事の中に、公開から1~2日までの間限定でやたら検索流入が多いものがたまにあります。どういうカラクリなのかよく分からないのですが、公開から2日くらいまでは検索流入がやたら多い記事がまれにあるのです。
このドラゴンボール記事もそのうちの一つで、公開から2日後の18日に物凄い検索流入があり、その日だけでPV数が1万を超えていたわけです。
ちなみにドラゴンボール記事、今は殆どアクセスがありません。
記事は何がヒットするか分からない
ブログの記事は何がうけるのか分かりません。
ドラゴンボール記事も、まさかここまでのアクセスを集めるとは夢にも思いませんでした。
1万PV達成の18日に、Google Analyticsでリアルタイムのアクセス人数を覗いてみると、100名を超える方がドラゴンボール記事を閲覧していました。
ドラゴンボール恐るべし、です。
このブログのメインテーマである投資の記事では、このような爆発力は望めないでしょう。
世間の関心は ドラゴンボール>>投資 であることが証明された気分です。
所詮は一過性
18日のみ1日1万PVを達成したのですが、本ブログの実力からすれば分不相応な数字です。
これの2割、3割ほどがこのブログの平均的なアクセス数です。
今ではPVもすっかり落ち着いており、ドラゴンボール記事のヒットは所詮は一過性にすぎないものでした。
ブログ運営して一年半で初めて体験する珍しい現象だったので、今日記事にして紹介をした次第です。
ヒットするかしないかはあまり考えず、今後も細々と私の思う所を記事にしていきます。